うろたえる

小学館 和伊中辞典 2版の解説

うろたえる

turbarsi, agitarsi, sconcertarsi;(冷静でいられない)pe̱rdere la testa [il sa̱ngue freddo/il controllo di sé];(状態)e̱ssere confuṣo [diṣorientato/sconcertato]



◇うろたえさせる
うろたえさせる

sconcertare [confo̱ndere/agitare/turbare] qlcu.


¶彼はいきなり外国語で話しかけられてうろたえた.|Lui si è agitato quando improvvisamente gli hanno parlato in una li̱ngua straniera.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む