おまけ

日本語の解説|おまけとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

おまけ

(割引き)sconto(男),riduzione(女) di prezzo;(景品)pre̱mio(男)[複-i],regalo(男),oma̱ggio(男)[複-gi];(付録)inserto(男),supplemento(男);(開くまでわからない付録)sorpresa(女)



◇おまけする
おまけする

fare uno sconto, conce̱dere una riduzione di prezzo


¶100円おまけしてくれた.|Mi ha fatto uno sconto di cento yen.


¶この話にはまだおまけがあるんだ.|E non è finita qui̱!


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む