かけて

小学館 和伊中辞典 2版の解説

かけて

1 (…にわたって)


¶1980年から1988年にかけてローマで暮らした.|Sono vissuto a Roma dal 1980 al 1988.


¶'86年から'87年にかけての冬にこの地方は豪雪に見舞われた.|Quell'inverno a cavallo tra il '86 e il '87 ci fu̱rono abbondanti nevicate in questa regione.


¶週末にかけて雨が降るでしょう.|Pioverà con l'ini̱zio del fine settimana.


2 (…については)


¶ゴルフにかけては|per quanto concerne [riguarda] il golf/nel golf


¶数学にかけては彼に並ぶ者はいない.|In [Se si tratta di] matema̱tica, non c'è nessuno pari a lui.


3 (…に誓って)


¶名誉にかけて|sul pro̱prio onore/sull'onore


¶神にかけて誓う|giurare davanti a Dio


¶優勝をかけて戦う|lottare per il ti̱tolo di campione

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む