かっか

小学館 和伊中辞典 2版の解説

かっか(と)

¶火がかっかとおこっている.|Il fuoco sta crepitando.


¶暖炉の薪がかっかと燃えていた.|La legna fiammeggiava [ardeva] nel caminetto.


¶運動をすると体がかっかしてくる.|L'eṣerci̱zio fi̱ṣico mi fa accaldare.


¶恥ずかしくて顔がかっかとほてっていた.|Era tutto rosso per la vergogna.


¶彼はその知らせを聞いてかっかしている.|Alla noti̱zia si è sentito a̱rdere dalla ra̱bbia.


¶そうかっかするな.|Ca̱lmati!/Non agitarti così!/Non pre̱ndere fuoco così!

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android