がっちり

小学館 和伊中辞典 2版の解説

がっちり


◇がっちりした
がっちりした

(頑丈な)robusto;(緊密な)stretto;(抜け目ない)astuto, abile, accorto, scaltro




◇がっちりと
がっちりと

(緊密に)strettamente;(とことん)a fondo


¶がっちりした壁|parete robusta


¶がっちり同盟を組む|allearsi strettamente ≪に対して contro di≫


¶がっちり勉強しようじゃないか.|Dia̱moci da fare con lo stu̱dio!


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む