きゅっと

小学館 和伊中辞典 2版の解説

きゅっと

1 (きしむ音)


¶きゅっと鳴る|cigolare(自)[av]/stri̱dere(自)[av](▲複合時制は稀)/scricchiolare(自)[av


2 (きつく締める様子)


¶きゅっと締めつけられるような痛み|dolore acuto


3 (一息に飲む)


¶冷酒をきゅっと1杯飲んだ.|Ho bevuto un bicchiere di sakè freddo in un sorso [d'un colpo].

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む