小学館 和伊中辞典 2版の解説
ぎゅうぎゅう
1 (押し込める様子)
¶私たちは満員電車にぎゅうぎゅうに詰め込まれた.|Eravamo schiacciati nel treno affollato.
¶バスはぎゅうぎゅうだった.|Il bus era affollati̱ssimo [stipati̱ssimo/pieno zeppo].
2 (責めて苦しませる様子)
¶あいつをぎゅうぎゅうの目にあわせてやる.|Gliela fa̱ccio passare brutta.
1 (押し込める様子)
¶私たちは満員電車にぎゅうぎゅうに詰め込まれた.|Eravamo schiacciati nel treno affollato.
¶バスはぎゅうぎゅうだった.|Il bus era affollati̱ssimo [stipati̱ssimo/pieno zeppo].
2 (責めて苦しませる様子)
¶あいつをぎゅうぎゅうの目にあわせてやる.|Gliela fa̱ccio passare brutta.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...