くしゃみ

小学館 和伊中辞典 2版の解説

くしゃみ

starnuto(男)


¶くしゃみをする|starnutire(自)[av]/fare uno starnuto(◆「はくしょん」は“eccì”という.また,イタリアではくしゃみをすると,周りの人が“Salute!”「お大事に」と言い,言われた人は“Gra̱zie.”と応じる)


¶誰が僕のうわさをしているんだろう,くしゃみが出る.|Qualcuno sta parlando di me, mi ro̱nẓano [fi̱schiano] le ore̱cchie.(▲イタリア語では「耳が鳴る」と表現する)

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む