くっつく

小学館 和伊中辞典 2版の解説

くっつく

1 (密着する)aderire(自)[av]a ql.co.; appiccicarsi [attaccarsi] a ql.co.;(のりで)incollarsi a ql.co.


¶のりでくっついている.|Sono appiccicati con la colla./Sono incollati insieme.


2 (人にまとわりつく)



◇くっついている
くっついている

seguire qlcu., stare alle calcagna di qlcu.;(そばにある)e̱ssere vicino a ql.co. [qlcu.]


¶君がどこに行こうがくっついて離れないよ.|Io ti seguirò ovu̱nque tu vada.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む