ぐずぐず

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ぐずぐず

1 (のろのろと)lentamente, piano piano;(ためらって)con eṣitazione, irresolutamente;(怠けて)pigramente, ṣvogliatamente



◇ぐずぐずする
ぐずぐずする

(理解・動作が鈍い)e̱ssere lento nel+[不定詞][in ql.co.];(手間どる)tardare a+[不定詞];(時間稼ぎのため)anda̱r piano in ql.co., tirare per le lunghe ql.co.;(つまらぬことで時間を食う)gingillarsi;(ためらう)eṣitare a+[不定詞],tentennare nel+[不定詞],e̱ssere incerto [indeciṣo/irresoluto] nel+[不定詞]


¶ぐずぐずせずに|senza pe̱rdere tempo/senza eṣitare


¶ぐずぐずするな.|Ṣbri̱gati!/Spi̱cciati!/Non gingillarti!/Non pe̱rdere tempo!


¶ぐずぐずしている場合ではない.|Non è il caṣo di pe̱rdere tempo./Non c'è tempo da pe̱rdere.



2 (不平を言う様子)


¶ぐずぐず言う|brontolare(自)[av]/borbottare(自)[av]/mormorare(自)[av


3 (しまりが悪い様子)


¶風邪で鼻がぐずぐずいう.|Mi solle̱tica il naso [Ho il solle̱tico al naso] per il raffreddore.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android