ぐずつく

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ぐずつく

1 (のろのろしてはっきりしない)proce̱dere con estrema lentezza


2 (むずかる)inquietarsi, irritarsi


¶赤ん坊がぐずついている.|Il bambino è di cattivo umore.


3 (天気が悪い)


¶天気がぐずつく.|Il tempo rimane incerto [insta̱bile]./Il cielo non si schiarisce.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む