さりげない

日本語の解説|さりげないとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

さりげない

(自然な)naturale



◇さりげなく
さりげなく

con diṣinvoltura, con finto distacco


¶暗殺者はさりげない様子で大統領に近づいた.|L'assassino si è avvicinato al Presidente come se niente fosse [con naturalezza].


¶彼はさりげなく住所まで聞きだした.|Butta̱ndola là, gli è arrivato a chie̱dere perfino l'indirizzo.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む