しゃんしゃん

小学館 和伊中辞典 2版の解説

しゃんしゃん

1 (達者でよく立ち働く様子)


¶しゃんしゃんしている|(老人が)e̱ssere vispo


¶彼は80歳だがまだしゃんしゃんしている.|Ha 80 anni, ma è ancora vivo e ve̱geto.


2 (鈴の鳴る様子)


¶鈴をしゃんしゃん鳴らす|suonare i sonagli ritmicamente


3 (手を打つ様子)


¶手拍子をしゃんしゃんとる|ba̱ttere il tempo con le mani

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む