しゃんと

小学館 和伊中辞典 2版の解説

しゃんと

1 (姿勢がいい様子)


¶上体をしゃんと起こす|avere il portamento eretto/raddrizzare la schiena


2 (気分がしっかりしている様子)


¶どうも今日はしゃんとしない.|Non so perché ma non mi sento in forma oggi.


¶しゃんとしろ.|(励まし)Ripre̱nditi!/Fatti cora̱ggio!/Ti̱rati su!


3 (老人の元気な様子)


¶父は年の割にはまだしゃんとしている.|Mio padre è ancora 「pieno di vita [in gamba] per la sua età.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む