しゃんと

小学館 和伊中辞典 2版の解説

しゃんと

1 (姿勢がいい様子)


¶上体をしゃんと起こす|avere il portamento eretto/raddrizzare la schiena


2 (気分がしっかりしている様子)


¶どうも今日はしゃんとしない.|Non so perché ma non mi sento in forma oggi.


¶しゃんとしろ.|(励まし)Ripre̱nditi!/Fatti cora̱ggio!/Ti̱rati su!


3 (老人の元気な様子)


¶父は年の割にはまだしゃんとしている.|Mio padre è ancora 「pieno di vita [in gamba] per la sua età.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む