すっきり

小学館 和伊中辞典 2版の解説

すっきり


◇すっきりした
すっきりした

(明快な)chiaro;(さわやかな)fresco[複(男)-schi];(軽快な)leggero;(簡潔な)ni̱tido, lindo


¶すっきりした文体|fraṣe conciṣa e lineare


¶気持ちがすっきりする|(気持ちが軽くなる)sentirsi leggero [sollevato]/(自信を取り戻す)sentirsi rinfrancato/(気持ちの整理がつく,覚悟ができる)sentirsi ben disposto


¶コーヒーを飲んでごらん,すっきりするよ.|Prova a bere un caffè, ti si schiarirà la mente.


¶彼の説明はどうもすっきりしない.|(納得できない,あいまいだ)La sua spiegazione non mi soddisfa [non mi convince].


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む