それだけ

小学館 和伊中辞典 2版の解説

それだけ

1 (その程度)solo questo [quello]


¶たったそれだけか.|Non c'è altro?/C'è solo questo?/Tutto qui̱?


¶それだけでも大きな成果であった.|È già molto./(ないよりはまし)È già qualcosa./È me̱glio di niente./(満足だ)Possiamo accontentarci.


2 (その分だけ)


¶たくさん働けばそれだけ金が入る.|Quanto più si lavora, tanto più si guadagna.


3 (その事だけ)


¶それだけが彼女に満足を与えた.|Si è accontentata solo di questo.


¶それだけはまっぴらだ.|Farò tutto tranne questo!

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む