ただならぬ

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ただならぬ

non normale, straordina̱rio[(男)複-i];(異様な)singolare


¶ただならぬ物音|rumore inso̱lito [allarmante]


¶ただならぬ顔で|con un'espressione allarmata


¶部屋にはただならぬ雰囲気が漂っていた.|Si respirava qualcosa nell'a̱ria di quella sala.


¶あの2人はただならぬ仲だ.|Fra quei due c'è più che una se̱mplice amici̱zia.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む