でっち上げる

小学館 和伊中辞典 2版の解説

でっちあげる
でっち上げる

(たくらむ)manipolare;(作りごとをする)montare, inventare, architettare


¶アリバイをでっち上げる|inventare un a̱libi


¶彼は報告書をでっち上げた.|Ha inventato il rapporto.


¶罪をでっち上げられて逮捕された.|È stato arrestato per un'accuṣa che gli è stata fatta ricadere addosso.


¶うそをでっち上げる|《親》scodellare una bugia

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む