どうにか

日本語の解説|どうにかとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

どうにか

1 (辛うじて)


¶どうにか無事に終わった.|È finita, in un modo o nell'altro.


¶どうにか歩けるようになった.|Anche se a gran fatica, ora riesco a camminare.


¶僕のイタリア語はロッシさんにどうにか通じたようだ.|Mi sembra che il sig. Rossi a̱bbia capito più o meno quanto ho detto in italiano.


¶試験にはどうにか合格した.|All'eṣame me la sono cavata per il rotto della cu̱ffia.


¶今の月給でもどうにかこうにか暮らせる.|Con lo stipe̱ndio che guadagno, posso cava̱rmela [me la cavo].


2 (何とか)in un modo o nell'altro


¶5万円要るんだがどうにかならないだろうか.|Ho biṣogno di 50.000 yen. Puoi procura̱rmeli?


¶どうにかしてイタリアに行きたいものだ.|In un modo o nell'altro vo̱glio andare in Ita̱lia.


¶どうにかして会うだけでも会いたいものだ.|Ad ogni modo, per lo meno vorrei incontrarlo.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む