なかなか

小学館 和伊中辞典 2版の解説

なかなか

1 (ずいぶん,とても)molto, notevolmente, veramente;(わりに)piuttosto;(かなり)abbastanza; discretamente


¶この本はなかなかおもしろい.|Questo libro è molto interessante.


¶彼女のイタリア語はなかなかうまい.|Se la cava bene in italiano.


¶彼の話はなかなかもっともらしいが….|Le sue parole sono abbastanza verosi̱mili, ma...


¶彼はなかなかの役者だ.|Come attore non è niente male.


¶彼はなかなかの男前だ.|È pro̱prio bello.


2 (否定文で)


¶なかなか承知しない|non dire di sì facilmente/farsi pregare prima di accettare


¶なかなか死なない|e̱ssere duro a morire


¶彼はなかなか笑わない.|Ride difficilmente [di rado].


¶彼はなかなか返事をしなかった.|Non ha risposto su̱bito./Ha tardato [eṣitato] a rispo̱ndere.


¶忙しくてなかなか本が読めない.|Sono molto impegnato e non mi è fa̱cile le̱ggere dei libri.


¶この木はなかなか燃えない.|Questa legna non vuole bruciare.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む