小学館 和伊中辞典 2版の解説
にこやか
(笑みをうかべた)sorridente, ridente;(うれしそうな)raggiante, radioso;(上機嫌の)ga̱io[(男)複gai],gioioso; di buo̱n umore;(愛想のいい)affa̱bile
(笑顔で)con un sorriso;(愛想よく)affabilmente
¶にこやかに〈人〉を迎える|acco̱gliere qlcu. con un sorriso
(笑みをうかべた)sorridente, ridente;(うれしそうな)raggiante, radioso;(上機嫌の)ga̱io[(男)複gai],gioioso; di buo̱n umore;(愛想のいい)affa̱bile
(笑顔で)con un sorriso;(愛想よく)affabilmente
¶にこやかに〈人〉を迎える|acco̱gliere qlcu. con un sorriso
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...