はっと

小学館 和伊中辞典 2版の解説

はっと

1 (突然に)d'un tratto, tutt'a un tratto, di colpo, all'improvviṣo, improvviṣamente; di punto in bianco


¶自分の間違いにはっと気がついた.|All'improvviṣo mi sono accorto del mio errore.


2 (驚く様子)



◇はっとする
はっとする

sobbalzare(自)[av],trasalire(自)[av, es


¶はっとするような光景|scena scioccante


¶はっとして目が覚める|ṣvegliarsi di soprassalto


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む