はっと

小学館 和伊中辞典 2版の解説

はっと

1 (突然に)d'un tratto, tutt'a un tratto, di colpo, all'improvviṣo, improvviṣamente; di punto in bianco


¶自分の間違いにはっと気がついた.|All'improvviṣo mi sono accorto del mio errore.


2 (驚く様子)



◇はっとする
はっとする

sobbalzare(自)[av],trasalire(自)[av, es


¶はっとするような光景|scena scioccante


¶はっとして目が覚める|ṣvegliarsi di soprassalto


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む