小学館 和伊中辞典 2版の解説
ばったり
1 (倒れる様子)
¶ばったりと倒れる|(音をたてて)cadere con un tonfo/(平らに)cadere a terra lungo disteso
2 (不意に)
¶駅で小野君にばったり会った.|Alla stazione mi sono imbattuto in Ono.
¶音はばったり止んだ.|Il suono è cessato di colpo.
1 (倒れる様子)
¶ばったりと倒れる|(音をたてて)cadere con un tonfo/(平らに)cadere a terra lungo disteso
2 (不意に)
¶駅で小野君にばったり会った.|Alla stazione mi sono imbattuto in Ono.
¶音はばったり止んだ.|Il suono è cessato di colpo.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...