ひょっと

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ひょっと

(思わず)inconsciamente, senza volere [intenzione];(うっかり)per diṣattenzione;(偶然)per caṣo


¶ひょっと手を伸ばす|(意識せずに)allungare la mano inavvertitamente



慣用ひょっとしたら[すると/して]

¶君ひょっとして中野という人を知らないかい.|Non conosci per caṣo un certo Nakano?


¶ひょっとしたらうわさは本当かもしれない.|Non è da esclu̱dere che ci sia del vero in quelle voci.


¶ひょっとするとローマで西田に会えるかもしれない.|Può darsi che mi ca̱piti di incontrare Nishida a Roma.


¶ひょっとして彼に会っても私のことは言わないで.|Se magari ti capitasse di incontrarlo, non gli parlare di me.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む