小学館 和伊中辞典 2版の解説
ぴしゃり
1 (強く打つ音)
¶戸をぴしゃりと閉める|ṣba̱ttere una porta
¶ぴしゃりと横っ面を張る|dare uno schiaffo [un sonoro ceffone] a qlcu./pre̱ndere a schiaffi qlcu.
2 (きっぱりと)
¶私は彼の要求をぴしゃりとはねつけた.|Ho respinto deciṣamente [seccamente] la sua richiesta.
1 (強く打つ音)
¶戸をぴしゃりと閉める|ṣba̱ttere una porta
¶ぴしゃりと横っ面を張る|dare uno schiaffo [un sonoro ceffone] a qlcu./pre̱ndere a schiaffi qlcu.
2 (きっぱりと)
¶私は彼の要求をぴしゃりとはねつけた.|Ho respinto deciṣamente [seccamente] la sua richiesta.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...