べったり

小学館 和伊中辞典 2版の解説

べったり

1 (一面に)


¶壁にべったりポスターが貼ってある.|Sul muro è appiccicato un manifesto.


2 (粘りつく様子)


¶べったりとくっつく|appiccicarsi a ql.co.


¶傷口に触れると手に血がべったりついた.|Mi sono toccato la ferita sporca̱ndomi tutta la mano di sa̱ngue.


3 (密接な様子)


¶彼は体制にべったりだ.|Lui è un perfetto conformista.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む