ぼうっと

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ぼうっと

1 (かすんで見える)


¶霧の中に男の姿がぼうっと見えた.|Ho visto vagamente la figura di un uomo nella ne̱bbia.


2 (ぼんやりしている様子)


¶ぼうっとした表情をしていた.|L'espressione sul suo viṣo era persa nel vuoto.


¶徹夜で仕事をしたので頭がぼうっとしている.|Sono intontito perché ho passato la notte a lavorare.


3 (燃えている様子)


¶ぼうっと火の手が上がった.|Le fiamme sono divampate 「all'improvviṣo [di colpo].

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む