ぼうっと

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ぼうっと

1 (かすんで見える)


¶霧の中に男の姿がぼうっと見えた.|Ho visto vagamente la figura di un uomo nella ne̱bbia.


2 (ぼんやりしている様子)


¶ぼうっとした表情をしていた.|L'espressione sul suo viṣo era persa nel vuoto.


¶徹夜で仕事をしたので頭がぼうっとしている.|Sono intontito perché ho passato la notte a lavorare.


3 (燃えている様子)


¶ぼうっと火の手が上がった.|Le fiamme sono divampate 「all'improvviṣo [di colpo].

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む