ぼうっと

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ぼうっと

1 (かすんで見える)


¶霧の中に男の姿がぼうっと見えた.|Ho visto vagamente la figura di un uomo nella ne̱bbia.


2 (ぼんやりしている様子)


¶ぼうっとした表情をしていた.|L'espressione sul suo viṣo era persa nel vuoto.


¶徹夜で仕事をしたので頭がぼうっとしている.|Sono intontito perché ho passato la notte a lavorare.


3 (燃えている様子)


¶ぼうっと火の手が上がった.|Le fiamme sono divampate 「all'improvviṣo [di colpo].

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む