小学館 和伊中辞典 2版の解説
ぽっと
¶ぽっと顔を赤らめてお辞儀をした.|Lei si è inchinata arrossendo.
¶ろうそくの火は消える直前にぽっと燃え上がった.|La candela ha fatto una pi̱ccola fiammata un momento prima di spe̱gnersi.
¶彼の話を聞いて私の心の中にぽっと火がともった.|Le sue parole mi hanno dato cora̱ggio.
¶ぽっと顔を赤らめてお辞儀をした.|Lei si è inchinata arrossendo.
¶ろうそくの火は消える直前にぽっと燃え上がった.|La candela ha fatto una pi̱ccola fiammata un momento prima di spe̱gnersi.
¶彼の話を聞いて私の心の中にぽっと火がともった.|Le sue parole mi hanno dato cora̱ggio.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...