小学館 和伊中辞典 2版の解説
みっともない
penoso, pate̱tico[(男)複-ci];(不作法な)sconveniente;(破廉恥な)vergognoso;(こっけいな)ridi̱colo
¶ホテルの廊下を寝間着で歩くのはみっともない.|Non sta bene girare in pigiama per i corridoi di un albergo.
¶みっともないまねはするな.|Non fare l'idiota!
penoso, pate̱tico[(男)複-ci];(不作法な)sconveniente;(破廉恥な)vergognoso;(こっけいな)ridi̱colo
¶ホテルの廊下を寝間着で歩くのはみっともない.|Non sta bene girare in pigiama per i corridoi di un albergo.
¶みっともないまねはするな.|Non fare l'idiota!
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...