やって行く

小学館 和伊中辞典 2版の解説

やっていく
やって行く

¶1人でやっていく|arrangiarsi [ṣbrigarsi] da solo


¶店は1人でやっていけると思う.|Penso di pote̱r gestire [mandare avanti] il nego̱zio da solo.


¶君なしではやっていけない.|Non posso vi̱vere senza di te.


¶その収入でやっていけますか.|Ce la fai (ad andare avanti) con que̱l re̱ddito?


¶〈人〉とうまくやっていく|mantenere buoni rapporti con qlcu.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む