よくよく

日本語の解説|よくよくとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

よくよく

¶よくよく考えた末|dopo ave̱r pensato e ripensato


¶よくよく考えてみたが,その仕事は僕に向いていないと思う.|Ho riflettuto bene ma penso che que̱l lavoro non sia adatto a me.


¶彼はよくよく運が悪い男だ.|È molto sfortunato./Come è sfortunato!


¶彼本人がローマに出向いて行くからには,よくよくの訳があるに違いない.|Ci dev'e̱ssere sicuramente qualche motivo impellente [se̱rio] per cui deve andare a Roma personalmente.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む