よくよく

日本語の解説|よくよくとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

よくよく

¶よくよく考えた末|dopo ave̱r pensato e ripensato


¶よくよく考えてみたが,その仕事は僕に向いていないと思う.|Ho riflettuto bene ma penso che que̱l lavoro non sia adatto a me.


¶彼はよくよく運が悪い男だ.|È molto sfortunato./Come è sfortunato!


¶彼本人がローマに出向いて行くからには,よくよくの訳があるに違いない.|Ci dev'e̱ssere sicuramente qualche motivo impellente [se̱rio] per cui deve andare a Roma personalmente.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む