わっ

小学館 和伊中辞典 2版の解説

わっ

¶わっと泣き出した.|È scoppiato 「a pia̱ngere [in la̱crime].


¶聴衆がわっと喚声を上げた.|Il pu̱bblico è esploṣo in grida.


¶後ろからわっとおどかした.|L'abbiamo spaventato face̱ndogli bu alle spalle.


¶特売にわっと人が集まった.|Una gran folla si è ammassata nel reparto dei saldi.


¶蜘蛛の子を散らすようにわっと逃げ出した.|La gente si è sparpagliata in tutte le direzioni.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む