アイス

小学館 和伊中辞典 2版の解説

アイス
英 ice

(氷)ghia̱ccio(男)[複-ci


¶ドライアイス|ghia̱ccio secco



◎アイスキャンデー
あいすきゃんでー

ghiacciolo(男)




アイスクリーム
あいすくりーむ

gelato(男)




アイスクリームサンデー
あいすくりーむさんでー

coppa(女) gelato




アイスクリーム屋
アイスクリーム屋
あいすくりーむや

(店)gelateria(女);(人)gelata̱io(男)[(女)-ia;(男)複-i




アイスコーヒー
あいすこーひー

caffè(男) freddo(◆冷やすだけで氷は入れない)




アイススケート
あいすすけーと

pattina̱ggio(男)[複-gi]su ghia̱ccio




アイスダンス
あいすだんす

danza(女) sul ghia̱ccio




アイスティー
あいすてぃー

tè(男) freddo




アイスバーン
あいすばーん

(スキー場の)campo(男) di sci ghiacciato;(道路の)strada(女) ghiacciata




アイスピック
あいすぴっく

rompighia̱ccio(男)[無変]




アイスフォール
あいすふぉーる

cascata(女) di ghia̱ccio




アイスペール
あいすぺーる

secchiello(男) per il ghia̱ccio




アイスボックス
あいすぼっくす

ghiaccia̱ia(女)(porta̱tile)




アイスホッケー
あいすほっけー

hockey(男)[無変]su ghia̱ccio




アイスリンク
あいすりんく

pista(女) di ghia̱ccio [da pattina̱ggio]


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む