イスラム

小学館 和伊中辞典 2版の解説

イスラム

(イスラム教,イスラム世界・文化・文明・文化圏)iṣla̱m(男)[無変]



◎イスラム化
イスラム化
いすらむか

iṣlamiẓẓazione(女)




◇イスラム化する
イスラム化する
いすらむかする

(自らが)iṣlamiẓẓarsi;(他のものを)iṣlamiẓẓare




イスラム教
イスラム教
いすらむきょう

iṣla̱m(男),iṣlam(男),iṣlamiṣmo(男),musulmane̱ṣimo(男)




◇イスラムの
いすらむの

iṣla̱mico[(男)複-ci],musulmano




イスラム教寺院
イスラム教寺院
いすらむきょうじいん

moschea(女)




イスラム教徒
イスラム教徒
いすらむきょうと

iṣla̱mico(男)[(女)-ca;(男)複-ci],musulmano(男)[(女)-a],maomettano(男)[(女)-a




イスラム圏[世界]
イスラム圏
いすらむけん
イスラム世界
いすらむせかい

paeṣi(男)[複]iṣla̱mici, mondo(男) iṣla̱mico




イスラム原理主義
イスラム原理主義
いすらむげんりしゅぎ

fondamentaliṣmo(男) isla̱mico




イスラム文化
イスラム文化
いすらむぶんか

cultura(女) iṣla̱mica




イスラム文明
イスラム文明
いすらむぶんめい

civiltà(女) iṣla̱mica


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む