オペラ

小学館 和伊中辞典 2版の解説

オペラ

〔伊〕〘音〙o̱pera(女) li̱rica, lirica(女),opera(女)



◇オペラの
おぺらの

operi̱stico[(男)複-ci


¶オペラの台本|libretto (d'o̱pera)


演劇【用語集】音楽【用語集】




◎オペラ歌手
オペラ歌手
おぺらかしゅ

cantante(男)(女) li̱rico[(男)複-ci




オペラグラス
おぺらぐらす

bino̱colo(男) da teatro




オペラ劇場
オペラ劇場
おぺらげきじょう

teatro(男) dell'o̱pera, o̱pera(女)




オペラ作曲家
オペラ作曲家
おぺらさっきょくか

operista(男)(女)[(男)複-i],autore(男)[(女)複-trice][compoṣitore(男)[(女)-trice]] di melodrammi




オペラシーズン
おぺらしーずん

stagione(女) operi̱stica [(di) li̱rica]




オペラセリア
おぺらせりあ

o̱pera(女) se̱ria




オペラブッファ
おぺらぶっふぁ

o̱pera(女) buffa, melodramma(男)[複-i]giocoso


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む