小学館 和伊中辞典 2版の解説
ガット
英 GATT
(関税貿易一般協定)Accordo(男) Generale sulle Tariffe e sul Comme̱rcio (E̱stero);(略)〔英〕GATT[ɡat](男)
ガット
英 gut
(楽器・ラケットの)minu̱gia(女)[複-gia,-gie,-ge],corde(女)[複]
(関税貿易一般協定)Accordo(男) Generale sulle Tariffe e sul Comme̱rcio (E̱stero);(略)〔英〕GATT[ɡat](男)
(楽器・ラケットの)minu̱gia(女)[複-gia,-gie,-ge],corde(女)[複]
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...