ギリシア

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ギリシア

Gre̱cia(女)



◇ギリシアの
ぎりしあの

greco[(男)複-ci


¶古代ギリシア|antica Gre̱cia




◎ギリシア語
ギリシア語
ぎりしあご

il greco(男)




ギリシア十字
ギリシア十字
ぎりしあじゅうじ

croce(女) greca(▲縦横の長さが等しい)




ギリシア人
ギリシア人
ぎりしあじん

greco(男)[(女)-ca ;(男)複-ci




ギリシア神話
ギリシア神話
ぎりしあしんわ

mitologia(女) greca




ギリシア正教会
ギリシア正教会
ぎりしあせいきょうかい

Chieṣa(女) Greco-Ortodossa




ギリシア文字
ギリシア文字
ぎりしあもじ

alfabeto(男) greco


ギリシア

Gre̱cia(女)(ヨーロッパ南東の国.公式国名:ギリシア共和国 Repu̱bblica(女) Elle̱nica)


◇greco

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む