コピー

小学館 和伊中辞典 2版の解説

コピー
英 copy

1 (複写機などによる)co̱pia(女),fotoco̱pia(女),duplicato(男)


¶資料をコピーする|fotocopiare il materiale


¶データをコピーする|〘コンピュータ〙copiare [duplicare] dei dati


¶コピーをとる|copiare ql.co./fare una co̱pia di ql.co./(複写機で)fotocopiare ql.co./fare una fotoco̱pia di ql.co.


2 (模倣)


¶ブランド品のコピー|prodotto di marca falso [contraffatto]


3 (広告の)testo(男) pubblicita̱rio[複-i];(キャッチコピー)ṣlogan(男)[無変]



◎コピーアンドペースト
こぴーあんどぺーすと

〘コンピュータ〙co̱pia e incolla




コピー機
コピー機
こぴーき

fotocopiatrice(女)




コピーコントロール
こぴーこんとろーる

non copia̱bile


¶コピーコントロールCD|CD non copia̱bile




コピー商品
コピー商品
こぴーしょうひん

imitazioni(女)[複]




コピープロテクト
こぴーぷろてくと

protezione(女) contro la pirateria




コピー屋
コピー屋
こぴーや

fotocopisteria(女)




コピーライター
こぴーらいたー

〔英〕copywriter[kopiráiter](男)(女)[無変]




コピーライト
こぴーらいと

(著作権)diritti(男)[複]d'autore;〔英〕copyright(男)[無変]


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む