サイン

小学館 和伊中辞典 2版の解説

サイン
英 sign

1 (署名)firma(女);(有名人の自署)auto̱grafo(男)(▲「作者自筆の原稿」もさす)



◇サインする
さいんする

firmare


¶契約書にサインする|firmare un contratto/apporre la pro̱pria firma su un contratto


¶サインした契約書|contratto firmato


¶サインしてください.|(芸能人・スポーツ選手などに)Mi dà il suo auto̱grafo, per favore?



2 (合図)segno(男),segnale(男),cenno(男),gesto(男)


¶サインを送る|fare un segno [un segnale] a qlcu./far (un) cenno a qlcu.



◎サイン会
サイン会
さいんかい

¶デパートでは5人の作家のサイン会が開かれている.|Ci̱nque scrittori stanno autografando co̱pie dei loro libri al grande magaẓẓino.




サイン帳
サイン帳
さいんちょう

album(男)[無変]d'auto̱grafi


サイン
英 sine

〘数〙seno(男);(記号)sin



◎サインカーブ
さいんかーぶ

sinuso̱ide(女)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む