ジェット

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ジェット
英 jet

getto(男)



◎ジェットエンジン
じぇっとえんじん

propulsore(男) a reazione [a getto], reattore(男)




ジェット機
ジェット機
じぇっとき

ae̱reo(男)[aeroplano(男)] a reazione [a getto], aviogetto(男),reattore(男)




ジェット気流[ストリーム]
ジェット気流
じぇっときりゅう
じぇっとすとりーむ

〘気〙corrente(女) a getto




ジェットコースター
じぇっとこーすたー

montagne(女)[複]russe, otto(男) volante




ジェット推進
ジェット推進
じぇっとすいしん

〘工〙propulsione(女) a getto [a reazione]




ジェット燃料
ジェット燃料
じぇっとねんりょう

propellente(男) per motori a reazione




ジェットポンプ
じぇっとぽんぷ

pompa(女) a getto




ジェット旅客機
ジェット旅客機
じぇっとりょかくき

ae̱reo(男) a reazione per voli di li̱nea;〔英〕jet liner(男)[無変]


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む