スキー

小学館 和伊中辞典 2版の解説

スキー
英 ski

sci(男)[無変](▲スポーツも,スキー板のこともいう)⇒スポーツ【用語集】


¶アルペン[ノルディック]スキー|sci alpino [no̱rdico]


¶山[谷]スキー|sci a monte [a valle]


¶スキーのジャンプ競技|salto con gli sci


¶スキーをする|sciare(自)[av]/fare dello sci


¶スキーをはく[つける]|me̱ttersi gli sci


¶水上スキー|sci na̱utico



◎スキーウェア
すきーうぇあ

abbigliamento(男) da sci




スキー競技
スキー競技
すきーきょうぎ

gara(女) di sci




スキー靴
スキー靴
すきーぐつ

scarponi(男)[複]da sci, scarpe(女)[複]da sci




スキー場
スキー場
すきーじょう

campo(男) da sci;(ゲレンデ)pista(男) da sci




スキースクール
すきーすくーる

scuola(女) di sci




スキーヤー
すきーやー

sciatore[ʃiatóre](男)[(女)-trice




スキーリフト
すきーりふと

(立ったまま乗る)ski-lift(男)[無変],sciovia(女);(椅子式の)seggiovia(女)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む