センター

小学館 和伊中辞典 2版の解説

センター
英 center

1 (施設)centro(男)


¶娯楽センター|centro d'attrazioni [di divertimenti]


¶ビジネスセンター|centro d'affari


2 (野球のポジション・人)esterno centro(男);(バスケットボールの)centro(男),〔仏〕pivot[pivó](男)[無変]



◎センター試験
センター試験
せんたーしけん

primo turno(男) degli eṣami di ammissione alle università pu̱bbliche e alcune private




センターバック
せんたーばっく

(サッカーの)difensore(男) centrale




センターフォワード
せんたーふぉわーど

〘スポ〙attaccante(男)(女) centrale;(サッカーの)centravanti(男)[無変]




センターベンツ
せんたーべんつ

〘服〙spacco(男) posteriore




センターライン
せんたーらいん

〘スポ〙li̱nea(女) mediana;(道路の)li̱nea(女) di meẓẓeria


¶センターラインをオーバーする|superare la li̱nea di meẓẓeria


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む