センター

小学館 和伊中辞典 2版の解説

センター
英 center

1 (施設)centro(男)


¶娯楽センター|centro d'attrazioni [di divertimenti]


¶ビジネスセンター|centro d'affari


2 (野球のポジション・人)esterno centro(男);(バスケットボールの)centro(男),〔仏〕pivot[pivó](男)[無変]



◎センター試験
センター試験
せんたーしけん

primo turno(男) degli eṣami di ammissione alle università pu̱bbliche e alcune private




センターバック
せんたーばっく

(サッカーの)difensore(男) centrale




センターフォワード
せんたーふぉわーど

〘スポ〙attaccante(男)(女) centrale;(サッカーの)centravanti(男)[無変]




センターベンツ
せんたーべんつ

〘服〙spacco(男) posteriore




センターライン
せんたーらいん

〘スポ〙li̱nea(女) mediana;(道路の)li̱nea(女) di meẓẓeria


¶センターラインをオーバーする|superare la li̱nea di meẓẓeria


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む