タオル

小学館 和伊中辞典 2版の解説

タオル
英 towel

asciugamano(男)


¶バスタオル|asciugamano da bagno/telo da bagno


¶フェイスタオル|asciugamanino


¶浴用タオル|panno per lavarsi


¶タオルで顔[体]をふく|asciugarsi il viṣo [il corpo] con un asciugamano



慣用タオルを投げる

(ボクシングで)gettare la spugna, darsi per vinto




◎タオル掛け
タオル掛け
たおるかけ

portasciugamani(男)[無変]




タオルケット
たおるけっと

coperta(女) di tessuto a spugna




タオル地
タオル地
たおるぢ

(tessuto(男) a) spugna(女)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む