タッチ

小学館 和伊中辞典 2版の解説

タッチ
英 touch

1 (触れること)tocco(男)[複-chi];(ラグビーで)〔仏〕touche[tuʃ](女)[無変];(野球で)toccata(女)



◇タッチする
たっちする

toccare



2 (筆・指などの使い方)


¶柔らかい[見事な]タッチで|con tocco delicato [ammira̱bile]


¶このキーボードはタッチが軽い[重い].|Questa tastiera ha i tasti leggeri [duri].


¶あの画家には独特なタッチがある.|Que̱l pittore ha un tocco inconfondi̱bile.


3 (関係)



◇タッチする
たっちする

(関与する)occuparsi di ql.co., avere a che fare con ql.co. [qlcu.]


¶私はその件には一切タッチしていない.|Non ho niente a che fare con quella questione.




慣用タッチの差

¶タッチの差で相手を負かす|sconfi̱ggere l'avversa̱rio per poco [per un pelo]




◎タッチスイッチ
たっちすいっち

interruttore(男) a sfioramento




タッチセンサー
たっちせんさー

sensore(男) a sfioramento




タッチダウン
たっちだうん

〘スポ〙




◇タッチダウンする
たっちだうんする

segnare [fare] una meta




タッチネット
たっちねっと

〘スポ〙




◇タッチネットする
たっちねっとする

toccare la rete




タッチパネル
たっちぱねる

〔英〕touch screen(男)[無変],schermo(男) a sfioramento




タッチライン
たっちらいん

〘スポ〙li̱nea(女) laterale


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む