ダンス

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ダンス
英 dance

danza(女);ballo(男)


¶ダンスをする|danzare [ballare] con qlcu.


¶クラシックダンス|danza cla̱ssica


¶社交ダンス|ballo in sale pu̱bbliche


¶スクエアダンス|danza in quattro co̱ppie


¶タップダンス|tip tap(男)


¶トーダンス|ballo [danza] sulle punte


¶フォークダンス|danza folclori̱stica/ballo folclori̱stico



◎ダンスパーティー
だんすぱーてぃー

festa(女)[trattenimento(男)] danzante, festa(女) da ballo




ダンスフロア
だんすふろあ

pista(女) da ballo




ダンスホール
だんすほーる

〔英〕dancing[dέnsin(ɡ)](男)[無変];sala(女) da ballo




ダンスミュージック
だんすみゅーじっく

mu̱ṣica(女) 「da ballo [balla̱bile]


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む