テンポ

小学館 和伊中辞典 2版の解説

テンポ

〔伊〕


1 〘音〙tempo(男)


¶テンポの速い[遅い]音楽|mu̱ṣica a tempo veloce [lento]


¶テンポを守る[速める/緩める]|mantenere [accelerare/diminuire] il tempo


¶音楽と踊りのテンポが合っていない.|La mu̱ṣica e la danza 「sono fuori tempo [non vanno a tempo].


2 (物事の動き)movimento(男),ritmo(男)


¶彼の仕事はいつもワンテンポ人より遅れる.|Lui è sempre un passo più lento degli altri nel suo lavoro.


¶彼の生活のテンポは我々とは違う.|Il ritmo della sua vita è diverso dal nostro.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む