デマ

小学館 和伊中辞典 2版の解説

デマ

(事実無根のうわさ)diceria(女);(扇動)demagogia(女)[複-gie



◇デマの
でまの

demago̱gico[(男)複-ci


¶デマを流す|diffo̱ndere [far circolare/me̱ttere in circolazione] false dicerie [voci tendenziose]


¶デマが飛びかう|Ci̱rcolano false voci.




◎デマ宣伝
デマ宣伝
でませんでん

propaganda(女) demago̱gica


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む