ドライブ

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ドライブ
英 drive

1 (自動車による遠出)gita(女) in a̱uto,giro(男)[passeggiata(女)/via̱ggio(男)[複-gi]] in ma̱cchina


¶ドライブに出かける|uscire a fare un giro in ma̱cchina


2 〘スポ〙(ゴルフ・テニスなど)〔英〕drive(男)[無変]


3 〘コンピュータ〙〔英〕drive; unità(女) disco[無変]



◎ドライブイン
どらいぶいん

〔英〕drive-in(男)[無変];(レストラン)autogri̱ll(男)[無変](▲商標)




ドライブインシアター
どらいぶいんしあたー

ci̱nema(男)[無変]drive-in[無変]




ドライブウェー
どらいぶうぇー

autostrada(女);(高速道路)superstrada(女)




ドライブスルーショップ
どらいぶするーしょっぷ

nego̱zio(男)[複-i]drive-in[無変]




ドライブマップ
どらいぶまっぷ

cartina(女) stradale


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む