ハム

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ハム
英 ham

(食品)prosciutto(男)


¶生[ボイルド/スモーク]ハム|prosciutto crudo [cotto/affumicato]



◎ハムエッグ
はむえっぐ

〘料〙uova(女)[複]al prosciutto




ハムサンド
はむさんど

trameẓẓino(男)[panino(男)] al prosciutto


ハム
英 ham

(アマ無線家)radioamatore(男)[(女)-trice

ハム
英 hum

〘電子〙(雑音)ronẓio(男)[複-ii

ハム

〘聖書〙Cam(男)(ノアの次男)

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む