パイプ

小学館 和伊中辞典 2版の解説

パイプ
英 pipe

1 (管)tubo(男);(集合的に)conduttura(女),tubatura(女)


¶パイプで水を引く|portare l'a̱cqua con un tubo


¶下水のパイプが詰まった.|Il tubo di sca̱rico si è otturato.


2 (タバコの)pipa(女)


¶パイプを吸う|fumare una pipa/fare [farsi] una pipata


¶パイプにタバコを詰める|caricare una pipa


3 (連絡)


¶彼は両国首脳のパイプ役を果たしている.|Fa da collegamento [tra̱mite] tra i primi ministri dei due paeṣi.



◎パイプオルガン
ぱいぷおるがん

〘音〙o̱rgano(男)(a canne)




パイプカット
ぱいぷかっと

〘医〙vaṣectomia(女)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む