パイプ

小学館 和伊中辞典 2版の解説

パイプ
英 pipe

1 (管)tubo(男);(集合的に)conduttura(女),tubatura(女)


¶パイプで水を引く|portare l'a̱cqua con un tubo


¶下水のパイプが詰まった.|Il tubo di sca̱rico si è otturato.


2 (タバコの)pipa(女)


¶パイプを吸う|fumare una pipa/fare [farsi] una pipata


¶パイプにタバコを詰める|caricare una pipa


3 (連絡)


¶彼は両国首脳のパイプ役を果たしている.|Fa da collegamento [tra̱mite] tra i primi ministri dei due paeṣi.



◎パイプオルガン
ぱいぷおるがん

〘音〙o̱rgano(男)(a canne)




パイプカット
ぱいぷかっと

〘医〙vaṣectomia(女)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む